患者さまに治療内容を理解していただけることを心がけています。
患者さまの気にしていること、考えていることがありましたら、聞かせてください。
治療方法にいくつかの方法があるときは、全ての治療方法を説明をして、どの治療が良いかを一緒に考えさせていただきます。
押し付けるような治療は行わず、患者さまのペースで理解していただけるように努めていきます。
今、あなたの歯がどのような状態で、どう治療していくのかを、アニメーション動画やイラスト、模型などでわかりやすくご説明いたします。
当院の「こだわり」もご覧ください
歯科

そのために、常に新しい技術・知識を取り入れて患者さまにご提供させていただくことをお約束します。
小児歯科
歯医者に慣れていない、また怖がるお子さまは、まず雰囲気に慣れてもらうことから始めます。
「歯医者さんは怖くない」と思えるようになってから、徐々に治療を進めていきましょう。
将来、健康な歯を何本残せるかは、乳歯の時期にかかっています。
お子さまのお口について、不安や疑問がありましたら、何でも気軽にご相談ください。
【小児歯科】では、小児期の口腔内の健康及び口腔への興味を持ってもらえることが大変重要であり、その後の体の健康を保つ為にも、年二回は健診を行って、地域のお子さまの虫歯をゼロに近づけたいと思っています。
「歯医者さんは怖くない」と思えるようになってから、徐々に治療を進めていきましょう。

お子さまのお口について、不安や疑問がありましたら、何でも気軽にご相談ください。
【小児歯科】では、小児期の口腔内の健康及び口腔への興味を持ってもらえることが大変重要であり、その後の体の健康を保つ為にも、年二回は健診を行って、地域のお子さまの虫歯をゼロに近づけたいと思っています。
定期検診(予防)

当院には「治療ゾーン」と「予防ゾーン」の2種類の診療室があります。
定期検診では落ち着いた雰囲気の「予防ゾーン」で行いますので、よりリラックスをして定期検診を受けていただけます。
1本でも多くの健康な歯を残すためには、継続的な定期検診がなにより重要です。
一緒にお口の健康を守っていきましょう。
デンタルフィットネス

会費や会員登録などは必要ありません。
気軽にマッサージを受けに行くように、プロの歯磨きを受けに来ませんか?
普段自分で行う歯磨きとは違う「気持ちいい歯磨き」を体験することができます。
健口な人が定期的に通っていただくことで、お口の健口を保つこともできます。
子どもから大人まで、それぞれの年代に合った会員プログラムを用意してお待ちしています。
歯周病

痛みなどの自覚症状が無く、定期的な健診と、歯科で行う専門のクリーニングが不可欠です。
振動の少ない「超音波スケーラー」を使った歯石除去、「AP水」を用いて口腔の除菌などを行い、歯周病と徹底的に戦っていきます。
悪化をしてしまった歯周病は、レントゲンや歯科用CT等で詳しい検査を行い、口腔外科治療によって症状の改善に努めていきます。
しっかりと歯周病に対して治療を行い、健康な歯を1本でも多く残していきたいと考えています。
入れ歯
失った歯を補う方法の一つに入れ歯があります。
・ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
銀色の金属バネが気になり、入れ歯を拒む方もいますが、金属バネのない目立たない入れ歯もあります。
・シリコンデンチャー(総入れ歯)
義歯の内面に医療用ソフトシリコンを貼付けた装着性、適合安定性に優れた義歯です。
歯科口腔外科

当院では治療が困難な症例につきましては、大学病院や高次医療機関と連携をして治療を行います。
安心してご相談ください。
マウスピース

自分自身の力で歯をボロボロにするのは、とてももったいないことです。
スポーツ用、いびきや歯ぎしり用、用途に合わせてお口を守るマウスピースを作成しています。
色やデザインも数多く取りそろえておりますのでお気軽にご相談ください。
スポーツマウスガード
▫費用
・シンプルカラー 16,500円(税込)
・マーブルカラー 27,500円(税込)
※別途 型取り3,000円が必要です。
・マーブルカラー 27,500円(税込)
※別途 型取り3,000円が必要です。
レーザー治療
口内炎や小さな良性腫瘍の切除にレーダーを用いています。従来の外科的な切除よりも手軽に行うことができ、傷口もきれいに治っていくのがレーザー治療の特徴です。症状にもよりますが、口内炎なら処置を行った当日に痛みが改善されます。その他にも、抜歯やインプラントなど外科的治療の止血にも活用しています。
口内炎や粘膜処置へのレーザー治療には、保険が適応されます。
口内炎や粘膜処置へのレーザー治療には、保険が適応されます。
他医院との連携について
当院は関西労災病院、兵庫医科大学、兵庫県立医療センター、近畿中央病院と連携をとっております。
重篤な症例につきましては専門機関をご紹介させていただきます。
内科治療が必要な方は、当院の隣にあります明倫ファミリークリニックと連携をとりながら対処することも可能です。
重篤な症例につきましては専門機関をご紹介させていただきます。
内科治療が必要な方は、当院の隣にあります明倫ファミリークリニックと連携をとりながら対処することも可能です。