歯並びが綺麗に整っていれば気持ちも明るくなり、自然と表情も笑顔になれます。
それに加えてお口の手入れがしやすくなり、虫歯や歯周病の予防にもなります。
当院では「ワイヤー矯正」「マウスピース矯正(インビザライン)」「受け口の治療」行っています。
歯並びが気になる方はどうぞお気軽にご相談ください。
ワイヤー矯正
ブラケットと呼ばれる装置を歯に装着し、そこにワイヤーを通して力を加えながら歯を移動させていく治療法です。適用範囲が広く、子どもから大人まで様々な歯並びの人に対応できる治療方法です。マウスピース矯正では治療が難しい場合でも、ワイヤー矯正なら対応できる場合があります。
装置を取り付けたことでお口のお手入れがしづらくなり、虫歯のリスクが高まる可能性があります。治療中は当院にて定期的な検査、クリニーニングを行っていきます。
ワイヤー矯正の治療費
ワイヤー矯正には患者様の年齢によって1期(小児矯正)、2期(成人矯正)に分かれています。
1期から治療を開始した場合、お口の状態によっては1期のみで終了する場合もありますし、引き続き2期の治療が必要な場合もあります。
・検査料(最初に1回のみ) 3万円
・1期(小児矯正): およそ30万円
(処置料:3000円/回)
・2期(成人矯正): およそ70万円
(処置料:5000円/回)
・1期から2期への検査診断(1回のみ):2万円
・リテーナー(保定装置): 5万円
※自由診療となります
※各種クレジットカード、デンタルローン、QRコード決済がご使用いただけます。
マウスピース矯正「インビザライン」
透明なマウスピースを使うため、治療中でも目立つことがありません。
マウスピースは取り外しが可能なので、お口の中やマウスピースをいつでも清潔に保つことができます。
マウスピース矯正の治療費
インビザラインには患者さまの希望やお口の状態にあわせて、様々なプランがあります。
・検査料(最初に1回のみ) 3万円
・インビザコンプリ おおよそ5年、おおよそ80万円
・モデレート おおよそ2年、おおよそ60万
・ライト おおよそ1年、おおよそ40万
・部分矯正(片顎)1年、おおよそ20万
・部分矯正(両側)1年、おおよそ35万
※自由診療となります
※各種クレジットカード、デンタルローン、QRコード決済がご使用いただけます。
特設サイトを用意しています。詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
歯列不正の「反対咬合」治療
歯並びが原因による反対咬合(受け口)の治療が可能です。
骨格性反対咬合の治療(外科手術)が必要な方には、専門の病院をご紹介させていただきます。
反対咬合治療の治療費
・装置費用(ムーンシールド、プレオルソ) おおよそ1年、5万円
・追加作成 おおよそ1万円
※自由診療となります
※各種クレジットカード、デンタルローン、QRコード決済がご使用いただけます